とは言ってもすでに一週間前のことですね…。
この日は地元富士宮での駅伝がありまして。
朝から随所に警察官がいたりしました。
初めは何事かと思ったのですが、駅伝のためでした。
サロンの方は普段通り。
折り紙が人気でした。
季節がら、ひな人形などを作っていましたね。
いつもと違ったのはお昼前。
駅伝のランナーたちが近くの公道を走り抜ける頃。
窓際に大勢の人が集まりました。
実際に外へ行って駅伝を見守る人も。
福祉会館から見えるので皆でわいわい騒いでいました。
かわいそうだったのは、駅伝の最中に近くの道を通りかかった車。
30分以上、足止めをくらっていました。
お昼を食べてからは各々が歓談。
折り紙に興じる人はずっと折り紙に夢中でしたけれど。
今回は時間が来るまでお話にかまけていました。
いつもは歌う童謡なども歌わずにいました。
私も折り紙を折った人からひな人形を頂いてしまいました。
自分で折らないのにいつも頂きます。
ありがとうございます。
かわいらしいですね。
来月のこすもす「ほっと」サロンは。
●富士
日 付:3月26日第4日曜日
時 間:10:00~14:00
場 所:富士市フィランセ西館3階
男女共同参画センター 団体研修室
参加費:200円
☆料理実習・輪投げ大会を行います。
料理はカレーを作るようです。
お好きな方はぜひぜひ、おいでくださいませ。
●富士宮
日 付:3月19日第3日曜日
時 間:10:00~14:00
場 所:富士宮市総合福祉会館
第3会議室・和室
参加費:100円
※昼食は各自持参してください。
富士宮が先になります。19日です。ご注意くださいませ。
富士は料理実習があります。
上記のようにカレーを作りますので、お好きな方はぜひ。
ご意見・ご感想・質問などはこすもすのホームページへどうぞ。
2・3日中に対応させて頂きます。
内容によってはお応えできない場合もございます。
ご了承くださいませ。