2015年11月10日火曜日

研修旅行

ご報告が遅れましたが、研修旅行に行ってまいりました。
11月8日の日曜日。生憎の雨模様でした。

向かった先は山梨県立リニアモーターセンター。
中に入るとまず見えるのは実寸大の模型。
模型と言っても内部も見られるものになっています。
実用化はまだまだ先の話になりますが、見ているだけでもワクワクしてきますね。

次は3階の展示を見に行きました。
ミニシアターでリニアの歴史を垣間見たり、ジオラマで全体像をつかんだり。
我が班は時間の都合で2階は見学できませんでした。







1枚目は実寸大の模型。
2枚目は実物の試験走行をなんとか撮ったもの。速かったです。
3枚目は実物の静止画像です。

お昼休憩を挟んで次は山梨県立富士湧水の里水族館へ。
広すぎず、かといって狭すぎずという感じでちょうどいい規模の水族館でした。
家族連れにはちょうどいいかもしれません。

ちょっと楽しみにしていた「チンアナゴ」はいなかったです。
でもそのかわりにおもしろい魚がいっぱいいました。







1枚目も2枚目も魚の名前を忘れてしまったのでご紹介できません。
申し訳ないです。
でも、2枚目の魚は口元がひらひらしていてとてもかわいかったです。

その後は道の駅に寄ってお土産を買ったり休憩したり。
無事に何事もなく帰着時間にも間に合いました。

私個人では3回目のこすもすバス研修旅行。
いつもサロンではお会いできない人とも出会えたりしましたし、楽しかったです。

移動中のバスの中でも歌を歌ったり、クイズをやったり。
漢字の読み方を当ててお菓子をもらったりもしました。

また来年も参加したいと思っております。
参加された皆様、お疲れさまでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿