行ってまいりました、こすもすほっとサロン@富士市フィランセ。
雨は降らず、かといって晴れるわけでもなく、曇り空の一日でした。
今日はいろいろ音楽尽くしでした。
手芸と工作する班、歓談する班、歓談する班、パソコンを使う班に分かれました。
手芸はブローチ作りが再燃したようでした。
人によってセンスが違うので、それを眺めているのもまた楽しいです。
工作は、先日アップしたかぼちゃの飾り物。
手軽にハロウィーンが楽しめて好評なようでした。
自分はパソコンを持ち込んでの作業。
いつもながらにいろいろな人の意見を聞くのは楽しいものです。
意見を集めて改善するのもとても大切なことですよね。
午前中は歓談する声に混じってエレクトーンの音が聴こえていました。
そうこうするうちに、ルナハープの使い手がいらしたので今度はルナハープの音色が。
エレクトーンもルナハープも、もうみんな慣れているので特別驚いたりはしませんが、気にはしているのです。
心地よい音に包まれながらの作業と談笑。
お昼ご飯の後はなんとバイオリンまで。
10曲も弾いてくれました。
1.故郷(ふるさと)
2.里の秋
3.秋桜(こすもす)
4.見上げてごらん夜の星を
5.花は咲く
6.tomorrow
7.冬が来る前に
8.22歳の別れ
9.あの素晴らしい愛をもう一度
10.今日の日はさようなら
10曲の内容はこんな感じです。
いつのまにか、演奏に交わるように歌声が聴こえてきました。
いつもは歌っても3曲なので、今日は豪華な日となりました。
まだ少し早いのですが、12月のクリスマス会にも音楽尽くしとなります。
日時がはっきりしましたらこちらに書きますので、皆さま、ぜひお越しくださいませ。
さて、ついに10月23日に研修旅行が迫ってきました。
参加される方は集合場所と時間を間違えることのないよう、お気をつけてくださいね。
11月のこすもすほっとサロンについて。
富士市フィランセ
11月6日(第1日曜日)
10:00~14:00
富士市フィランセ東館 3階ボランティアルーム
100円
富士宮市総合福祉会館
11月20日(第3日曜日)
10:00~14:00
富士宮市総合福祉会館 和室
100円
以上となります。
最後に今日の収穫。
頂き物は水色のトリさん。
みんなで大集合してます。
かぼちゃだけでなく、トリさんも人気のようでした。
勢ぞろいしています(笑)
一列に並んでみたり、二列に並んでみたり。
一番下は「おとなまつり」のチラシです。
11月12日の土曜日。
富士市交流プラザ2Fで開催されます。
9:50~15:00までです。
入場無料、申し込み不要です。
こすもすも出店致しますので、皆さま、お越しくださいませ。
ようやく秋めいてきました。
季節の変わり目です。
風邪などひかれませんように。
ご自愛くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿