行ってまいりました。市民福祉まつり。
静岡県富士市の富士中央公園西側広場での開催でした。
私が到着した頃には既に盛況でした。
各福祉団体のブースがずらりと並んでいます。
NPO法人こすもすのブースを探すのに少し手惑うくらいに広かったです。
私も飛び入りで売り子として参加しました。
お客様が商品を手に取って見てくれるのがとてもうれしかったです。
おまつりは朝の9時から午後の3時まで。
その間、ひっきりなしに人がまわって来ます。
こすもすのブースで特に多かったお客様は、マダムと10代の娘さんでした。
お母さんと一緒に来ているお子さんから、中学生、高校生の方まで。
作り手と同年代のマダム方は、ご自分で製作をされる方などもいらっしゃって、そんなお話を伺うのもおもしろかったです。
まつりの実行委員の方や他のブースの売り子の方などもまわって来てくださいました。
そういう方とのお話もまた楽しいものですね。
本当に今日は幅広い年代の方に利用して頂きました。
お昼ご飯に食べた焼きそばとパンもおいしかったですし、何よりもまつり特有の華やいだ空気がとても良かったです。
晴天にも恵まれ、日中は暑いくらいの陽気でした。
中には涼みながらブースを覗いていくお客様も。
私個人では今年初めての参加でした。
非常に楽しく売り子をさせて頂きました。
ゆるキャラも結構あちこちで見かけました。
暑いのにご苦労様ですね。
来年もまた参加出来たらいいなと思います。
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
1枚目の写真は”ふじっぴー”。
カメラ目線、ありがとうございます。
2枚目の写真は、こすもすのブースです。
ニット製品の売り場ですね。
3枚目の写真は私の戦利品です。
すべて、こすもすの商品でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿